浴衣をカッコよく着こなして、この夏は「浴衣美人」に!

夏祭りや花火大会真っ盛りですね。電車の中や花火会場などで浴衣を着ている人を見て、自分も着たくなったという人も多いのでは。でも、普段着慣れない浴衣ですから、わからないことも多いかと思います。そこで、「しまった!」とならないためにも、浴衣の着こなしの基本やマナーを紹介しちゃいます!

浴衣を着るときに、まず迷うのが、襟をどちらを上に合わせるか。これは、「右前」といって、右側を先に(前に)合わせ、次に左を合わせます。つまり、左側が上にきます。女性は洋服とは逆になるので間違いやすく、注意が必要ですね。

アンダーウエアは、ノンワイヤーやブラトップなど、胸を強調させすぎないものを。なぜなら、寸胴体型のほうが、浴衣が似合うからです。インナーには和装用の肌着もありますが、最近では上にキャミソール、下にペチコートをはくのも人気のようですよ。

浴衣では着崩れが心配ですよね。そのため、歩くときは、いつもより歩幅を小さくしましょう。イスに座るときは、浴衣の後ろの裾をあげてから座ると、裾が床についてすれてしまうのを防げます。トイレに行ったときは、浴衣やインナーをいっぺんにたくし上げるのではなく、1枚ずつめくり、帯の上に挟むとよいでしょう。

また、屋台で買ったものを歩きながら食べるのは夏祭りの楽しみですが、浴衣を着ているときは座って食べたほうが、うっかり浴衣を汚してしまうリスクも減ります。このとき、ハンカチを膝の上に置くのを忘れずに!

 この夏は、浴衣の着こなしや身のこなし方をマスターして、「浴衣美人」を目指しましょう!

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング