アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2017/12/19 18:14

疲れを取りたいなら「鶏むね肉」のスープがいい?

ライフ
2017/12/19 18:14

 日々、お疲れ気味の人やなかなか疲れが取れない人は、何か元気になる栄養を摂って力を出したいと考えることもあるのではないでしょうか。でも、何を選んでいいのか、分からないこともありますよね。そこで注目したいのが、抗疲労効果があるという「イミダゾールジペプチド」という成分なんです!

 この成分は、長時間飛ぶことができる渡り鳥を祖先に持つガチョウの骨格筋中から発見されたもので、翼の付け根部分がもっとも濃度が高かったようです。このことから、鶏のむね肉の研究が進み、疲労を回復してくれる効果が分かったのだそうですよ。

 日本予防医薬株式会社によると、イミダゾールジペプチドの取り方は、毎日200mg~400mgを摂取すること。そのためには、鶏むね肉を食べるといいそうです。鶏むね肉の約100gに、200mg分のイミダゾールジペプチドが含まれていて、じっくり煮込んだスープなら成分がしっかり抽出されるため、毎日摂るには最もおすすめの食べ方なんだとか。

 ちなみに、タレントの新垣里沙さんは、鶏肉スープがお得意のよう。以前に、鶏むね肉のコンソメスープ仕立てや、鶏むね肉にネギ、しめじ、豆腐、生姜をたっぷり入れたという体がぽかぽか温まるスープを手作りしていたことがありました。旦那さんも喜んだそうで、何気に作る得意料理が、疲労回復に役立っていたのかもしれませんね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop