えっ!冷蔵庫に何が入っているか分からないと離婚率が上がるってホント?

 みなさんは、冷蔵庫の中に何がどこにどれくらい入っているか、すべて把握できていますか? そうでないなら、もしかしたら庫内がごちゃごちゃで片付いていないことに、プチストレスを感じているかもしれません。心理学研究社・臨床心理士・心理マネジメント評論家で神奈川大学教授の杉山崇さんによると、実はその些細な「冷蔵庫ストレス」が、なんと最終的には夫婦の離婚につながる可能性もあるのだとか。

 AQUAが実施した冷蔵庫ストレスに関するアンケート調査では、冷蔵庫の中がきれいに片付いていて中に何が入っているかを把握している人は、そうでない人に比べて、日々の生活の中でより高い精神的・身体的充実度を実感していることが分かったそうです。これに対し、杉山さんは「人にはもともと身の回りのことを管理、把握したいという“管理欲求”が存在し、自分の想定の範囲外のことが起こると、不安になったりイライラしたりしてストレスに繋がります。ストレスが高じると、日々の精神的・身体的な充実度を低下させる要因になりうるといえ、身体的にも免疫機能が低下するともいわれています」と、ストレスを放置すると思いのほか悪い結果につながると話します。

 また、驚くべきことに「米国では、パートナーとのストレスが蓄積することにより、離別率が上がったり、通院する比率が高まるという研究結果も出ている」とのこと。そうならないためにも、「些細なデイリーストレスを減らすだけで、日々の精神的・身体的な充実度の減退を防ぐことが期待できます。毎日接触する冷蔵庫の使い勝手を改善することも、非常に価値のあることです」と杉山さん。

 具体的には、「便利な100均収納グッズで中身をきれいに整理する」「薄型で全段LED照明がついている冷蔵庫を選び、奥に何が入っているか一目で見渡せるようにする」といった、ちょっとしたストレス軽減策が挙げられます。こんなことでも、実は夫婦円満の鍵となるのかもしれないですね。

 冷蔵庫以外では、「換気扇の油汚れやお風呂の水アカが気になっているけれど、掃除が億劫で放置している」などでもストレスになることがあるようです。ほんの些細なことですが、チリも積もれば恐ろしい結果になることもあるので、早急に何らかの手を打つべきかもしれませんね。

スペシャル

「気持ちを上げる色」は何色か「ゴールド」よりも人気なのは“モテを狙える”あのカラーだった!

浮かない気持ちを上げたい時には、「色」のパワーを借りるのもひとつの方法です。「恋愛運を上げたい時にはピンク」や「金運を上げたいなら黄色」といった風水と色の関係がよく知られていますが、実態としてはどんな...

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング