熊本地震取材のテレビ局員が抗議の声を完全無視で被災者の怒りが沸点に!

20160419jishin

 熊本地震を取材するテレビ局のスタッフが横暴な振る舞いで被災者の怒りを買っている。4月17日には関西テレビの中継車がガソリンスタンドにて給油待ちの列に割り込み、被災者からの抗議を無視して給油を強行。ツイッターで被災者が怒りの告発をしたことで明らかになると、同社は事実と認め、公式サイトにお詫び文を掲載するハメとなった。

 一方で現地の被災者に迷惑を掛けつつも、いまだ堂々と取材を続けているスタッフもいる。毎日放送のアナウンサーは食料を持参しておらず、16日には「食料なかなか手に入りにくいです」とコメントしつつ弁当の画像をツイッターにて公開。被災者が数多くいる状況で食料を現地調達していることを明かし、同テレビ局員のアカウントには日本中から抗議が殺到している。

 だがそんな抗議はまったく気にも留めていないようで、2日後の18日には「今日も被災地取材」とツイートする無神経ぶりを露呈。さらには毎日放送報道局やMBSニュースのツイッターでもこの件については一切触れず、局員の横暴な行動を放置している状況だ。

 その毎日放送は、1995年の阪神・淡路大震災では当事者となった放送局だ。同震災後には「阪神大震災の被災者にラジオ放送は何ができたか」という書籍を緊急出版しているが、その副題は“「被災していない人への情報はいらない!」と言い続けた報道者たち”だったのである。現地で取材中のスタッフはあらためて、自分の局の本を読み直すべきではないだろうか。

(金田麻有)

スペシャル

お宅も見直せる!物価高に「隣の家が節約しているもの」トップ3に学ぶ“勝負の分かれ目”

物価上昇が止まらず、手取りは増えないまま…という悲鳴が、あちらこちらから聞こえてくるようになりました。実質的に使えるお金がどんどん減っている今は、生活にかかる費用を抑える工夫を取り入れるのが節約の鉄則...

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング