産後ダイエットがうまくいかない3つの理由

 産後のボディラインを整えるには、時間も手間もかかります。なぜなら、産後ダイエットには “成功を阻止する壁”が待ち受けているからなのです。

■ダイエットのための時間を捻出できない

 赤ちゃんに手がかかる時期は、家事さえも思い通りにいかないことがしばしば。自身のことだけに専念する時間を捻出することは、簡単にできることではありませんよね。

■体重は減っても筋力がつかない

 ボディラインを引き締めるには、筋肉強化が重要。筋トレや運動ではなく、母乳育児や自身の食事をしっかり取れないなどの理由で体重が減ると、体重は減って妊娠前に戻ったのに(または妊娠前よりも軽くなったのに)お腹周りがたるんだままだったり、手足の太さが気になったりすることがあります。

■甘いものをついつい食べてしまう

 まとまった時間に寝ることが難しかったり、予測できない赤ちゃんの行動から目が離せなかったりと、赤ちゃんのお世話は思い通りにならないことの連続。唯一ゆったりとした気持ちになれるのが、“口の中に広がる甘さを噛み締めるとき”となると、ついつい摂取カロリーが増えてしまいますね。

 逆に考えれば、これらの要素をうまく避けることができれば、産後ダイエットを成功させやすくなるということ。家族の協力を得てエクササイズの時間を作ったり、赤ちゃんと一緒に楽しめる運動を取り入れたりするのがよいでしょう。また、限られた時間の中で栄養バランスのよい食事が取れるように献立はレシピ本に任せ、本の通りの材料をネットスーパーの活用で購入するなどの工夫も考えられますよ。

 ご自身のライフスタイルや得られる協力に応じて、ぜひ作戦を立ててくださいね。

(美容・健康ライター Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 196783

    新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

    「よし、今日からこれを習慣化させたい!」と思っても、それを実行に移すのは容易ではありません。これまでやってこなかったことを取り組むようにするには、高い意識が必要です。とはいえ、いつも高い意識でいるのは難しいですよね。そこ … 続きを読む 新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング