アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2020/11/21 18:14

子どもへのクリスマスプレゼント、今年はどうする?

ライフ
2020/11/21 18:14

 2020年も残すところ1ヵ月ちょっと。その前に、年末のビッグイベント「クリスマス」が近づいています。今年はどんなクリスマスにするか、イメージは膨らんできましたか?

「楽天ママ割」メンバー 1,095名を対象に行った『年末年始の過ごし方に関する意識調査(2020年10月)』では、「今年のクリスマスにお子さまにプレゼントを用意しますか」という質問に、「する」と回答した人は76.8%にのぼったそう。感染症対策にも手を抜けない今年は、店舗へ訪問してプレゼントを購入するのではなく、ネット通販を利用する予定だという人も少なくないようです(60.2%)。

 また、同調査で用意するプレゼント内容を尋ねた結果、TOP5は「知育玩具」(28.5%)、「キャラクター玩具(なりきりコスチューム含む)」(11.5%)、「電車や車のおもちゃ」(8.7%)、「ぬいぐるみ・人形」(7.10%)、「書籍(児童書・図鑑・絵本など)」(5.8%)だったとか。

 プレゼント選びで重要視するポイントは、「子どもの意見」(37.9%)、「長く使えるものかどうか」(31.2%)、「信頼できるメーカーかどうか」(11.1%)を、予算は「500~5,000円」(48.4%)、「5,001~8,000円」(29.9%)、「8,001~11,000円」(12.4%)を検討している人が多かったそうです。

 子どもの希望だけでなく、親の思いや予算も考慮に入れると「何にしようか迷ってしまう」人も多いのではないでしょうか。まだクリスマスイブまで時間のある今のうちなら、子どもとコミュニケーションをとる時間を作りやすいですから、大切にしたい親の思いやプレゼントの使い方についてじっくり話し合ってみるのもよさそうです。

 ここまでの家族の成長を振り返りつつ、ぜひ今年ならではのクリスマスを楽しんでくださいね。

(Nao Kiyota)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop