アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

イケメン
2020/12/23 18:15

「なんだよって…」木村拓哉が何気なく放った一言が波紋!

イケメン
2020/12/23 18:15

 俳優の木村拓哉が12月20日放送の「Mr.サンデー 2時間スペシャル」(フジテレビ系)にゲストとして生出演。番組中に何気なく放った一言が波紋を広げている。

 木村は来年1月3・4日に放送される「教場II」で主演を務めていることもあって、宮城県警察学校を訪問。生徒達にサプライズで教室を訪れたり、訓練を見学したりする様子が映し出された。木村は取材の感想で「実際の警察学校の教官は(ドラマと違って)すごく笑顔がきれいです」とMCの宮根誠司に語り、また、警察官について「正直、『教場』で風間公親をやるまでは『なんだよ』っていう存在だったんですけど、『教場』を経験した後に交番勤務の方を見ると頑張っているなあって」と発言。

 この木村の発言についてネットでは《えっ、なんで????? お疲れ様、ありがとうでいじゃない》《木村さん、なんだよという存在はなんだよ?どういう意味?なんか不快なんですけど!》《耳にした途端、なんか嫌な気持ちになった。事件に駆け付け、道案内もして、住民の安心の為の存在なのに》と批判的な声が続出。

「木村の『なんだよ』発言は宮根からも『どういう意味?』と聞かれていましたが、木村は『(夜中に)自転車のライト点いてなかったら絶対なんか言われるだろうな』程度の軽い反発心であることを明かしていました。木村なりのリップサービスだったのでしょうが、警官の存在がウザいかのように取られたのは誤算だったでしょう」(スポーツ紙記者)

 木村の発言については一方で《10代の頃は誰しも思っていたんじゃないの。何かで注意された時は。そのことを対比で言っただけ》《チャリ無灯で「なんだよ…」って飾らない正直な発言はよかったです》など共感の声も見られた。

 木村にとってはこの誤解こそ「なんだよ」と思っただろう。

(柏原廉)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop