勝敗は関係ない!?“交渉力”を磨くコツ

 あなたは“交渉力”を持つ必要性を感じていますか? そう言われると、「私は営業職ではないから」「お客さんと直接会話はしないから」必要ないと思う人も多いでしょう。でも交渉力って、実は生きていくうえで必要なスキルなんですよ。

 起業家クリス・ギレボーさんの著書「その仕事でいいのかい?」(TAC出版刊)によれば、交渉は外交官や車のセールスマンだけがするものではなく、職場で誰かと話す際にも必要なんだとか。

 交渉の秘訣は、双方が満足できる解決策をみつけること。自分も相手も満足のいく結果に導くのが交渉で、この力を磨くためには、自分が達成したいことと相手が達成したいと思っていることの両方をきちんと理解しなければならないそうです。

 いざ交渉しようと思うと、相手をどうにか説得して打ち負かそうという気持ちが働くことがありますが、それは大きな間違いのようです。弁護士である谷原誠さんの著書「7タイプ別交渉術」(秀和システム刊)によると、交渉において勝敗はどうでもいいことだというのです。それは、交渉が「自分の抱えている問題を解決する手段」であるから。そのため、交渉相手は敵ではなく、パートナーととらえることがポイントなんだそうですよ。

 同書で紹介されていた交渉テクニックの一つが、「ドア・イン・ザ・フェイス・テクニック」。これは、初めに大きな要求をし、その後の過程で譲歩をすることにより、相手にも「じゃあ、自分も譲歩しなければ」と思わせる方法です。

 いかがですか? これらの手法を取り入れて、ぜひ“交渉力”を磨いてくださいね。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング