アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ラブ
2021/06/03 18:14

夫の言葉がストレスに!?「夫源病」の対策とは?

ラブ
2021/06/03 18:14

 最近よく耳にするようになった「夫源病(ふげんびょう)」という言葉。夫の言動が妻にとってストレスとなり、頭痛・めまい・動悸などの症状が起きることをいいます。

 その夫源病、どうしたら治るのでしょうか? 医師である石蔵文信さんの著書「妻の病気の9割は夫がつくる」(マキノ出版刊)によると、夫への要求を「やってくれたらうれしいこと」として伝えることや、口げんか、プチ別居の他、カラオケで叫び、映画で泣き、過激な妄想をするという方法があるようです。

 また、専門家たちが口をそろえていうのは、ちょっとしたコミュニケーションを取ること。「おはよう」とか「ありがとう」とか少しの言葉でいいので、夫婦でコミュニケーションを取るようにし、できるだけ夫に共感することを増やすことで、夫も妻の気持ちを分かってくれようとするそうです。

 夫源病に気付いたら、悪化しないうちに夫婦の関係の取り方をとらえ直してみるのもよいかもしれませんね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop