残業したくない……どうすればいい?

 最近は、残業に対して「無理にしなくていいよ」という風潮になってきていますよね。でも、まだまだ残業の多いブラックな企業は多くあるといわれています。

 職場によっては「残業したくない」と意思表示すると、評価が下がってしまうことも。自己中とか甘えとかと思われたりすることもあります。やりたくない残業って、いったいどうすればよいのでしょうか。

 ブロガーでサラーリマンでもある金山直志さんの著書「僕が月300時間の残業を50時間まで減らした方法」(すばる舎刊)によれば、残業をしないための対策として次のことを挙げています。

■忙しい日を申告してそれ以外は言及しない/予定が多い週は余裕がないようにみせる/職場の忙しさに配慮して仕事をする/明日できることはなるべく明日やる

 ポイントは、スケジュールに非公開の部分をつくること。これにより、時間を自由に使えるようになるそうですよ。

 また、勤務時間中に「今日は早く帰る」と宣言しておくことが必要なんだとか。例えば、「今日は早く帰って英語の資格試験の勉強をしないと」「今日は実家から母が来ているから料理しないと」など、納得いく理由を探して、勤務中に周囲にアピールするといいようです。

 いかがですか? ぜひ参考にしてみてくださいね。

Asa-Jo チョイス

  1. 169711

    血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

    「40歳を過ぎてから、年々、コレステロールの値が…」と、気になっている方は多いのではないでしょうか? 体調に大きな変化がないからと気にしないまま過ごしがちなコレステロールですが、やはり指摘されると気になるもの。早めに対策 … 続きを読む 血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

  2. 164837

    40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

    普段は隠れているところだけれど、美しかったらいいな、服越しにかっこよく見せたいな、と思う体の部位といったら断然バスト。なぜなら、人と会う際、顔を見るのと同時に視界に入ってくるのがバストだからです。つまり、あなたの第一印象 … 続きを読む 40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング