アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ラブ
2022/02/22 10:14

別れの原因になるかも……男性が恋人の部屋で“ドン引き”するのはどんなとき?

ラブ
2022/02/22 10:14

 コロナ禍であまり外出ができない状況の中、おうちデートが好きになったという人も多いのでは?

 でも、おうちデートって意外と“地雷”が隠されているものなんです。そこで、男性たちが恋人の部屋で“ドン引き”したことランキングを紹介。彼を家に呼ぶ前には必ずチェックしてくださいね!

 ウェブスターマーケティングが全国の男性139人を対象に『彼女の部屋でドン引きしたこと』というアンケート調査を実施したところ、次のような結果となったそうです。

1位:部屋が汚い74人/2位:水回りが汚い9人/3位:年齢不相応な部屋7人/4位:アダルト関連グッズがある6人/4位:趣味グッズが多い6人/4位:元カレのものがある6人/7位:臭いが気になる5人

 断然多かったのは、部屋が汚いという回答。急に彼が来ると決まったら、「部屋の掃除は適当でいいや」なんて思ってしまうこともありますよね。でも、これが恋愛の命取りになることがあるということもお忘れなく。

■とくに気を付けるべき部屋の場所は?

 では、具体的にはどんなところに気を付けなければならないのでしょうか?

 男性たちに幻滅した瞬間を聞いてみると、「部屋の床が髪の毛だらけだった。仕方ないのも分かるけれど不潔だなと感じた」(30代男性・IT関係)、「全体的に物が溢れていて、整理整頓ができない印象を持った」(20代男性・不動産関係)などの声が。他にも、冷蔵庫の中で物が腐っていたり、洗濯物が脱ぎ捨てられていたりする状態にドン引きする男性も多いようです。

■部屋が汚い=生活が整っていないと思われることも

 カバンの中や職場のデスクの上など、部屋以外が散らかっていることで生活全般が整っていないという印象を与えることもあります。

「掃除や片付けは苦手だから後回しでいいや」「片付けはできないけど外見磨きは怠っていないから大丈夫!」なんていうのは、甘い考えかもしれません。

 自分の部屋は自分だけの空間なため、人が来ないのであれば掃除や片付けは最低限でも問題ないと考えがちです。ですが、そのせいで恋人の心が離れていってしまったら悲しいですよね。ステイホームの時間を有意義に使うためにも、部屋の掃除を趣味のひとつにしてみてはいかがでしょうか。

大山奏(おおやまかなで) 大学で心理学を専攻し心理カウンセリングを学ぶ。心理学を恋愛やライフスタイルに応用して楽しむ方法をいつも考えている。アロマテラピスト、カラーセラピスト、整体師でもある。多くの媒体で恋愛コラム、ハウツーを執筆中。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop