アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2022/05/06 07:14

なぜNG?ビジネス敬語の素朴な疑問

ライフ
2022/05/06 07:14

 何気なく使っているビジネス敬語。他の人が使っているからといって、それが正しいとは限りません。ビジネスでよく使われるけれど、実は間違っているものもあるんです!

■口頭で「貴社」はNG

 御社と貴社、どちらを使っていますか? どちらも相手の会社に対する敬語表現ですが、実は使い分けがあるといわれています。

 御社は口頭や書類で使い、貴社は書類でのみ使うようです。それは、貴社を口頭で使うと、「記者」や「帰社」などの同音異義語が多くて間違われやすいから。ついつい言ってしまいそうですが、気を付けてくださいね。

■「お名前を頂戴できますか?」はNG

 相手からの電話を取り次ぐとき、「失礼ですが、お名前を頂戴できますでしょうか」と尋ねることがありますが、実はNGだといわれています。単純に考えて、名前を“もらう”というのはおかしい日本語だからとか。

 名前は“聞く”ものなので、「うかがう」「お聞きする」が正解。「お名前をうかがってもよろしいでしょうか」「お名前をお聞きしてもよろしいでしょうか」と言うのが無難です。

■「お休みをいただいております」はNG

 こちらも電話を取り次ぐときによく使う言葉。取り次ぎたい社員がちょうど休みだった場合、「○○はあいにくお休みをいただいておりまして……」と伝えることが多いのではないでしょうか。でも、これはNG敬語だといわれているのです。

 それは、休みは取引先など外部の人間からもらうものではなく、自分で取るものだから。また、社内では上司や会社から「お休みを頂戴する」という表現は合っていますが、外部の人間は関係ありません。「休みを取っております」「○○は休んでおります」と伝えるのが正解といわれています。

 間違えやすい敬語。普段から意識したいですね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop