スタミナ半端ない!木村拓哉「未来への10カウント」スパーリング場面に驚きの声

 俳優・木村拓哉が主演を務めるドラマ「未来への10カウント」(テレビ朝日系)の第6話が5月19日に放送され、世帯平均視聴率11.1%と前回より0.5ポイントアップ。木村演じる桐沢のスパーリングに魅了される視聴者が続出したようだ。

 このドラマは、木村演じる生きる希望を失った元ボクサー・桐沢祥吾が、高校のボクシング部のコーチになったことから熱意を取り戻し、再生していく姿を描いた青春スポーツ・エンターテインメント。第6話では、松葉台高校の校長・大場真琴(内田有紀)が勝手に強豪・京明高校との練習試合を取り付けてしまい、練習のテーマを“とにかく基礎”としていた桐沢は方針を転換。“打倒京明”を掲げて、部員たちを鼓舞する。

「練習試合まで3日と迫る中、桐沢は一人一人とスパーリングをして選手を決めると宣言。こうして1人1分のループスパーリングがスタート。桐沢は、闘志をむき出しにして汗だくになりながらパンチを繰り出し、ついには気合を振り絞ってリングに上がった友部(佐久本宝)と打ち合い、ボディに強烈な一撃を浴びて倒れ込む。この鬼気迫るシーンにネットでは『木村拓哉氏のスタミナ、半端ないですね。』『限界を超えて見せた! それが木村拓哉! いつだって全力 手を抜かない! 本気でやる! だからかっこいいのだ!』『やっぱり木村拓哉は凄みがあった』などのコメントが書き込まれています」(芸能ライター)

 しかしこのドラマ、4月14日の初回の世帯平均視聴率こそ11.8%を記録したものの、第2話では10.5%。第3話、9.9%。第4話、9.6%と一ケタ台に急落。第5話で10.6%と二ケタ台に返り咲いたものの、木村史上もっとも視聴率的には苦戦している。

 終盤戦に向かって、無尽の体力でラッシュをかけてほしいものだ。

(窪田史朗)

スペシャル

お宅も見直せる!物価高に「隣の家が節約しているもの」トップ3に学ぶ“勝負の分かれ目”

物価上昇が止まらず、手取りは増えないまま…という悲鳴が、あちらこちらから聞こえてくるようになりました。実質的に使えるお金がどんどん減っている今は、生活にかかる費用を抑える工夫を取り入れるのが節約の鉄則...

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング