夏に美味しい!「カルピス」アレンジ術

 幼い頃から親しんできた「カルピス」。夏の飲み物といえば、これを挙げる人も多いのではないでしょうか。

 飲み方としては水で薄めるのが一般的ですが、カルピスの原液って、次のようにさまざまなアレンジもできるんですよ。

 例えば、カルピス公式サイトでは、カルピスと炭酸水を1対4で割ってソーダにしたり、カルピスと牛乳を1対5で割ってラッシー風にしたり、水で割ったものに塩をちょい足しして水分補給用に使ったりする方法が紹介されています。

 SNSでは、カルピスでゼリーやミルクプリンを作ったり、アイスクリームを作ったりしている人もいました。

 簡単にスイーツアレンジをしたいなら、シャーベットがオススメです。カルピスと牛乳を混ぜて凍らせるだけ。簡単に出来ちゃいます。カルピスはもともと甘いので、スイーツ好きにはぴったりではないでしょうか。凍らせたフルーツをのせれば“映える”こと間違いなし!?

 夏も残り少なくなってきましたが、ぜひ試してみてくださいね。

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 196783

    新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

    「よし、今日からこれを習慣化させたい!」と思っても、それを実行に移すのは容易ではありません。これまでやってこなかったことを取り組むようにするには、高い意識が必要です。とはいえ、いつも高い意識でいるのは難しいですよね。そこ … 続きを読む 新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング