アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

イケメン
2022/09/01 10:15

視聴者のシビアな声!この夏「見るのをやめたドラマ」4作のがっかりポイントは?

イケメン
2022/09/01 10:15

 今夏ドラマで「見るのをやめた作品」についてアンケートを行った「女性自身」が、その結果を8月28日に配信した。

 それによると、1位は「六本木クラス」(テレビ朝日系)で、その理由は「本家に比べて明らかに格落ち」「韓国ドラマに寄せようとして、日本では不自然に感じるシーンが多々あった」など、本家の「梨泰院クラス」と比較して見劣りしたようだ。

 同率2位は3作。「ユニコーンに乗って」(TBS系)は、「刺激や感動するところが少ないので飽きる」「ストーリーの先が読める感じがしたし、ありふれてる」など、斬新さや新鮮味に欠けるといったところか。

「テッパチ!」(フジテレビ系)は「自衛隊の専門的なことを期待していたがそうでもなかった」と期待外れで、サービスカットの「シャワーシーンが長く不自然」と不評を買ったようだ。

「家庭教師のトラコ」(日本テレビ系)は、「突拍子のない展開について行けない」「主人公のコスプレとキャラ変が苦手」など脚本や演出への不満が散見された。

「『六本木~』は、3話こそ7%まで落ち込みましたが、8話では10%の過去最高を記録。着々と進む復讐に視聴者は引き寄せられているようです。『家庭教師~』は、ヒューマンドラマの巨匠・遊川和彦氏による脚本。一定のファンがいるため、低空ではありますが、6話までの平均視聴率は6%台をキープ。深刻なのは『テッパチ!』で、初回こそ7.6%でしたが、3話からは4%台で推移しています」(テレビ誌ライター)

 今後は「六本木~」がどこまで数字を伸ばせるか、注目されそうだ。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop