無言状態が続いてツラい……会話を弾ませるテクニックとは?

 日々の生活の中で、「話が途中で終わってしまう……」「会話が盛り上がらない……」などと悩んでいませんか? そんなあなたに、会話を弾ませるテクニックを紹介しましょう。

 心理学者である浮谷秀一さん監修「『人間関係の心理学』 すぐに使える! 人づきあい改善のポイント」(メイツ出版刊)によれば、誰にでも好かれるのは“聞き上手”な人なんだそう。なぜなら、多くの人は自分の話を聞いて欲しいと思っているからです。ここでは、そのためのテクニックが紹介されています。

 それは、タイミングよくうなずくこと。相手が興味を持って聞いてくれていると察知すると、人はより積極的に話そうという気持ちになります。会話を弾ませたいと思うなら、無理にしゃべる必要はなく、うなずけばいいというのです。他人に認められたいという欲求が、このうなずきで得られるとか。「そうなんだ」「それでどうなったの?」など、言葉でもうながしてあげると、より効果的なんだそうですよ。

 また、会話を弾ませるもうひとつのテクニックとして、銀座のホステスに学ぶことができます。相手を観察して「ここを突っ込まれたらうれしいだろうな」と分かったら、それを突破口にして客との会話を広げていくというものです。会話を弾ませるためには、相手を細かく観察するのもポイントなんですね。

 いかがでしたか? 普段から「会話が苦手で……」という人は、ぜひ試してみてくださいね。

Asa-Jo チョイス

  1. 185644

    爽やかイケメンライバーに癒されたい!「ふわっち」で人気のRyon×2さんが保護猫と一緒にライブ配信する理由とは?

    ここ数年、若年層を中心に「ライブ配信」が新たなエンタメとして広がりを見せています。最近では、そんなティーンが楽しむものだけではなく、オトナ女子が目の保養とできるような“人気イケメンライバー”が続々登場しているんだとか。そ … 続きを読む 爽やかイケメンライバーに癒されたい!「ふわっち」で人気のRyon×2さんが保護猫と一緒にライブ配信する理由とは?

  2. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング