アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2022/09/18 10:14

お彼岸のお供えもの──「ぼたもち」と「おはぎ」の違いとは?

グルメ
2022/09/18 10:14

 2022年の秋彼岸は、9月20~26日です。お彼岸は、先祖供養のためにお墓参りや仏壇仏具のお手入れなどを行う期間です。みなさん、準備はお済みでしょうか。

 ところで、春のお彼岸には「ぼたもち」、秋のお彼岸には「おはぎ」をお供えする慣習があります。それぞれ、この時期に美しく咲く花「牡丹(餅)」と「(お)萩」をあてています。

 このぼたもちとおはぎの食べ物としての違いはあるのでしょうか? 実は、この2つはまったく同じもの。いわゆる一般的なおはぎを指します。米を炊いた後に潰し、それを丸めてあんこで包むというものです。

 ただし、地域によっては異なります。あんこが粒あんの場合は「牡丹餅」、こしあんの場合は「お萩」と呼ぶところもあるのです。さらに、原材料が異なる地域もあります。もち米を主とするものを「牡丹餅」、うるち米を主とするものを「お萩」と呼ぶところもあります。

 お供えものだけでなく、何をするかは家庭によってもさまざま。いずれにしても、お彼岸にはお墓参りをしておはぎをお供えし、先祖供養をしっかり行ってはいかがでしょうか。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop