子どもを私立に入れたい……小学校受験にかかる費用ってどれくらい?

 将来「我が子を小学校受験に挑戦させたい!」思っている親もいることでしょう。でもそのための費用って、どれくらいかかるものなのでしょうか?

 受験料ですが、私立小学校で2~3万円、国立小学校で2,000~3,000円といわれているため、それほど高額ではなさそうです。一方で、入学後は学費がかかります。私立小学校であれば、初年度は150~180万円、それ以降は100~150万円なので、6年間で500~1,000万円ほどかかります。

 これだけでも驚きますが、受験の準備をするにも費用はかかります。幼児教室の費用は、月謝が2~3万円程度ですが、その他の教室や講習会に参加すれば、それぞれの費用や参考書代がかかります。

 これらのトータルで、受験の準備にかかる費用は50~200万円ほどといわれています。これを生活費とは別のところで用意するというのは、なかなか厳しいものがありますね。

 それでも、「我が子を何とか私立に入れてあげたい……」という親もいるはずです。そんな場合は、これらの費用を把握しながら受験計画をしっかりと立ててくださいね。

Asa-Jo チョイス

  1. 169711

    血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

    「40歳を過ぎてから、年々、コレステロールの値が…」と、気になっている方は多いのではないでしょうか? 体調に大きな変化がないからと気にしないまま過ごしがちなコレステロールですが、やはり指摘されると気になるもの。早めに対策 … 続きを読む 血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

  2. 164837

    40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

    普段は隠れているところだけれど、美しかったらいいな、服越しにかっこよく見せたいな、と思う体の部位といったら断然バスト。なぜなら、人と会う際、顔を見るのと同時に視界に入ってくるのがバストだからです。つまり、あなたの第一印象 … 続きを読む 40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング