夫のDVやモラハラで「離婚したいけど子どもがいるし……」と悩んだときにやるべき5つのこと

 夫のDVやモラハラ……すぐにでも離婚したいのに、そうできない女性は少なくありません。とくに、子どもがいる場合は、子どものことや経済的なことなどが不安で離婚を踏みとどまる人が多いです。そんなときは、まず何をすればよいのでしょうか?

■ネットで“シングルマザー”と検索してみる

 ネットで“シングルマザー”と検索すると、関連する協会やNPO法人がいろいろ出てきます。離婚するかしないかを決めかねているときには、こうした団体のメールマガジンやイベントが参考になります。無料相談や離婚後の支援活動をしている団体も多いので、ぜひアクセスしてみて。

■離婚のメリットとデメリットをリストアップ

「離婚したいけどどうしよう……」というモヤモヤを解消するためには、まずは“書く”ことです。ノートやスマホに、あなたが離婚したい理由としたくない理由を書いてみてください。つまり、メリットとデメリットを書いてみるのです。どちらが多いですか? 頭の中をすっきり整理しながら解決していきましょう。

■法テラスや児童相談所、警察に相談する

 専門家の意見を参考にしましょう。離婚したい場合には、各地にある法テラスや弁護士事務所の無料相談へ。まだ離婚しないけど、夫の子どもへの悪影響が心配なら児童相談所へ。DVでケガをしたら、ひとまず警察に届けましょう。もちろん、これらの機関に相談してもなかなか解決しないことも多いです。でも、中には親身になって改善策を提案してくれる専門家もいます。あなたが悩んでいることを、周囲の人たちに知ってもらうことが大事なのです。

■離婚すると決めたらまずは経済的な基盤づくりを

 離婚後は、どうやって経済的自立をしていくのか……そこがネックの人が多いですね。前述のシングルマザー支援団体や、地方自治体の支援窓口に相談をしてみましょう。無料相談できる窓口は意外と多いです。そして、これと決めた仕事で自立できるよう、資格取得の準備やすぐにパートを始めるなど、何らかの行動を起こしてみてください。

■嫌な夫と過ごす自分のセルフケアを忘れずに

 離婚したいのにできないままだと、あなたのストレスもハンパじゃないはずです。夫との会話はうまくスルーするなど、悩まずに済むような工夫が必要です。暮らしの中で、ちょっとした贅沢をみつけるのもよいでしょう。「今日は100円アイスじゃなくてハーゲンダッツにしよう」「夕飯を作らずにウーバーイーツ」「ヘアスタイルを変えちゃおう」など、いつもより少しだけ贅沢をして、自分で自分を癒やしてくださいね。

安藤房子(あんどうふさこ) 作家・恋愛心理研究所所長。離婚を機に日本初の恋愛カウンセラーとして独立。メールカウンセラーの草分け。心と身体両面からのアプローチで婚活・恋活女子を応援。著書は韓国・中国でも翻訳出版。心理テスト作成やメディアでMCとしても活躍中。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング