アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2022/12/19 07:14

減らすにはどうすればいい?今どきの残業事情

ライフ
2022/12/19 07:14

 働き方改革が叫ばれている中、多くの企業では残業規制がなされています。実際のところ、残業は減ったのでしょうか? そして、残業時間を削減する対策法とは? ネット上や専門家の声などから探ってみました。

■30時間の残業はざらにある!?

 ある女性用掲示板の書き込みでは、毎月30時間の残業をしている人は珍しくないようです。月に20日出勤なら、毎日1.5時間の残業ということ。長くて2.5時間から4時間という人もいるので、月30時間は残業の時間としては決して長くはないようですね。上には上がいるんですね。中には土日も出勤しており、これが時間外労働になっている人も。これでは残業削減がなされているとは思えませんね。自分自身で残業対策をすることも必要ではないでしょうか。

■残業対策はどうすればいい?

 習慣化コンサルタントである古川武士さんの著書「成果を増やす 働く時間は減らす 高密度仕事術」(かんき出版刊)では、仕事の“高密度化”が勧められています。例えば、時間に制限をかける方法です。「何分で終わらせる」と決めれば、その間に最大限のパワーを出すように集中できるため、効率的に作業ができるのだとか。

 また、目的を“作業の最大化”ではなく、“成果の最大化”にするのもひとつの方法なんだそう。営業であれば、成果を出すために営業戦略を見直す、商談の進め方を変える、最優良顧客との信頼関係を深めるなどが該当するのだとか。残業の対策って、決して“時間短縮”の方法を考えるだけではないんですね。

 いかがでしたか? 残業を削減するために、対策は自ら行い、ぜひ長時間労働をなくしていきましょう。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop