アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2022/12/21 10:15

小池栄子、「鎌倉殿の13人」で見せた圧巻の演技に視聴者も万感の思い

芸能
2022/12/21 10:15

 小栗旬主演のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が12月18日に最終回を迎え、世帯平均視聴率は14.8%だった。

 物語は、平安末期から鎌倉前期を舞台に、伊豆の豪族・北条時政の次男・北条義時(小栗)を中心に展開。脚本家・三谷幸喜氏独特のユーモアを交えたホームドラマのような描写とともに、徹底して無情で陰惨な粛清劇も描かれている。

 その最終回。義時の最期は圧巻だった。発作を起こした義時の薬を、姉の北条政子(小池栄子)は義時の目の前で床にこぼす。そのこぼれた薬をいざりながらも口にしようとする義時を前に衣装で隠す政子。命が消えかけている義時に「ご苦労さまでした」とひと言…。

 視聴者の感想としては「何としても一滴たりとも飲まさないという覚悟の政子。残酷だが、政子の弟義時への思いが、ひしひしと伝わってくる。2人の迫真の演技は圧巻だった」「ラストは意外で、そして悲しいものでした」「義時を“終わらせてあげる”そんな思いに救われた気もします」など、納得のいくラストだったようだ。

「グラビアやバラエティタレントから俳優業へとシフトした小池は、2013年の舞台『今ひとたびの修羅』で宮沢りえと共演し、開眼したと言われています。小池は尊敬する宮沢と『鎌倉~』で共演できたことを喜んでいました。今作は小池にとって代表作の一つに数えられるであろう作品と言って間違いないでしょう」(芸能記者)

 名バイプレイヤーとして成長した小池の次の作品が楽しみだ。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop