アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2023/01/08 18:14

健康と美容のために……小豆の効能はやっぱりすごかった!

エイジングケア
2023/01/08 18:14

 小豆といえば、煮てぜんざいにしたり煮物に入れたり小豆茶にしたりと、いろんな食べ方・飲み方があるのが魅力ですよね。このお正月には、お汁粉を楽しんだ方も多いのではないでしょうか。その小豆、実は「美容にいい」といわれているんです。どんな効能があるのでしょうか。

 小豆にはポリフェノールが豊富に含まれているので、抗酸化力によって“老け”を防止できることが第一の特徴です。老化の主な原因は活性酸素ですが、それを放置すると、新陳代謝の低下や臓器・血管の損傷が起こることもあり、生活習慣病や炎症、美容面ではシミ、シワなどの原因になるともいわれています。

 活性酸素の対策として、「抗酸化作用のある食品を効率よく食べることが有効」だと、名寄市立大学栄養学科教授の加藤淳さんが「やせる! 血圧、血糖値が下がる! アズキ毒出しレシピ」(マキノ出版刊)の中で述べています。また、小豆ポリフェノールは糖質が吸収されにくくなるということがマウス実験で判明しているため、糖尿病にもオススメなんだそうですよ。

 他にも、抗がん作用や便秘解消、冷え性改善、更年期障害対策などにも効果的といわれているため、とくに手軽に摂取できる小豆茶は、女性にはぜひ取り入れていただきたい活用法といえそうです。作り方は、小豆をフライパンで炒って水から煮出すだけ。冷やして飲むと美味しく飲めますよ。

 女性にうれしい効能盛り沢山の小豆。食生活やティータイムに取り入れて、ぜひ美と健康のために活用してくださいね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop