アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2025/10/18 18:45

【実食ルポ】全国から「ブランド卵」を厳選&大集結させた「卵フェス in 池袋」で究極の「TGK」を堪能!

ライフ
2025/10/18 18:45

 東京・池袋サンシャインシティ展示ホールA-1で10月17日(金)~10月19日(日)まで開催の「卵フェス in 池袋」。今年で7回目を迎えたこのイベントは、全国から厳選されたブランド卵が一堂に会し、醤油やたれ、トッピングとの組み合わせで“自分だけの卵かけごはん=推しTKG”を作ることができる、まさに「卵かけごはんの祭典」だ。会場には兵庫、高知、秋田、北海道など、全国各地から自慢の卵がズラリ。卵の食べ比べができる「TKG食べ放題」コーナーには、スタート前から長蛇の列ができていた。フェスを主催する一般社団法人 日本たまごかけごはん研究所の上野貴史シェフが言う。

「卵の種類は9万個ありますが、今回は1日に1部から6部まで設けて、各回で42種類の卵を選び、食べ放題になります。人気は、グランプリを受賞した兵庫県の『日本一こだわり卵』、同じく兵庫県の『夢王』、高知県の『ゆずたま』です。一回入場した人が20個を食べたという方もいましたね」

 1回80分の入れ替え制で、全国からファンが集まった。「推しは卵です!」と話す来場者も。ちなみに筆者は、白身も黄身もコクがあるのが特徴の「にんにくたまご」、爽やかな香りが広がる高知の「ゆずたま」、元祖濃厚卵の秋田「比内地鶏」を堪能。それぞれの個性を比べながら“マイベスト卵”を選ぶのは宝探しのようだ。

オリジナル

 また、トッピングやたれ、醤油にもこだわりが光る。濃口から甘口の醤油だけでなく、コンビーフや生胡椒、卵かけご飯専用の味ぽんなど、味の変化を楽しむ特殊調味料が並ぶ。

「卵かけごはんはシンプルなのに奥深く、自分だけのオリジナル“推しTKG”が作れるところが魅力です。過去には3日間で48杯食べた方もいました。止まらないんですよ、卵って。卵は毎日食べられる身近な食材ですが、実はひとつひとつ個性があるんです。次回は海外の卵やコラボメニューなど、もっと幅を広げたいですね」(上野シェフ)

 一見シンプルな“卵かけごはん”が、ここまで人を夢中にさせる理由。それは、誰もが持っている“理想の一杯”がそこにあるから。第7回を迎えた「卵フェス in 池袋」は、卵という食材を通して、“日本の味”の奥深さを再発見させてくれるイベントと言えよう。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop