アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2023/02/12 07:14

どうしても無理……苦手なママ友とうまくやるコツ

ライフ
2023/02/12 07:14

 子育て中はママ友がいると心強いですが、どうしても苦手な人っていますよね。噂や詮索好き、子ども同士を比較する、マウントを取るなどの人たちです。そんな苦手なママ友とうまくやるにはどうすればよいのでしょうか。

■距離を置く

「苦手なママ友の話は軽く受け流す」「誘いは3回に1回は断る」など、自然と距離を置くのがよいでしょう。我慢して付き合う必要はありませんよ。

■適当に合わせる

 あるママは、マメ過ぎて「細かくて面倒くさい……」と感じるママ友と話すときは、適当に相槌をうって合わせているそうです。表面的にだけ合わせるのもひとつの方法ですね。

■褒める

 苦手なママ友こそ「褒める」のがうまくやるコツです。苦手に感じていることが相手に伝わってしまうと、向こうもこちらに嫌悪感を抱いてしまうこともあります。うまくやりたいなら、相手のいいところをみつけて褒めるのも必要かもしれませんね。

 もちろん、心にもないことを言うと逆効果になるので注意を。また、苦手な人が多いなら、育児サークルなどに加入して気の合うママ友をみつけるのもよさそうですね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop