職場で使える!?気になる人の心を鷲掴みにする「アンダードッグ効果」とは?

 会社に好きな人がいるけれど、「どうやってアプローチしたらよいのか分からない……」という女性は多いかもしれません。そんな人のために、職場だからこそ使いやすい心理テクニックを紹介しましょう。これを使えば、相手から「守ってあげたい!」「応援したい!」と思ってもらえますよ。

■弱い者は守りたくなる?

 心理学に「アンダードッグ効果」というものがあります。これは、負けている人や弱い人を応援したくなる現象のことをいいます。

 ドラマなどでよくありますが、弱小チームが努力してどんどん勝ち上がっていく姿に感動したり、負け続けていても努力してめげない主人公を応援したくなったりすることはありませんか? それこそがアンダードッグ効果なのです。

■恋愛で使うには?

 では、アンダードッグ効果を恋愛に応用するとどうなるでしょうか。まずは、仕事で失敗したときに少しだけ弱った姿を気になっている人に見せてしまいましょう。「相談があるんですけど……」と話をしてもよいですね。

 そして、弱った姿を見せた後には、努力する姿を見せるのです。相談をしたのなら、最後に「話を聞いてくれてありがとう! すっきりしたからまた頑張ってみる」などと、前向きな言葉で締めくくります。こうすることで、相手はあなたの頑張る姿に感動して応援したくなってくれるはずですよ!

■仕事を頑張っている人はモテる?

 職場では、ダラダラと仕事をしている人よりも、コツコツと努力している人のほうがよい印象を受けますよね。たとえ失敗をしなくても、こういう姿勢を普段から貫いていれば見てくれている人は必ずいます。ただ、いつも完璧にこなしてしまうと近寄りがたいイメージを持たれてしまうので、あえて少しだけ弱った姿を見せると、ギャップにドキッとしてもらえるかもしれませんよ。

大山奏(おおやまかなで) 大学で心理学を専攻し心理カウンセリングを学ぶ。心理学を恋愛やライフスタイルに応用して楽しむ方法をいつも考えている。アロマテラピスト、カラーセラピスト、整体師でもある。多くの媒体で恋愛コラム、ハウツーを執筆中。

スペシャル

今から始める花粉症対策!ヨーグルトやお茶って効果あるの?

そろそろ花粉症対策を始める時期がやってきましたね。まだ早いと思っていても、毎年のことなので前倒しで対策を講じている人も多いものです。そこで今回は、花粉症対策の中でも民間療法といわれるヨーグルトやお茶な...

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング