やっぱり嫌い!?梅雨の“あるある”エピソード

 北海道を除く地域で毎年訪れる梅雨。「ジメジメして嫌い……」なんて人も多いと思います。そんな誰もが感じる梅雨の“あるある”エピソードを集めてみました。「あるよね~」と笑って、梅雨の鬱陶しい気分を吹き飛ばしちゃいましょう!

■洗濯物が生乾きで臭くなる

 梅雨の時期は洗濯物に雑菌が発生しやすいため、ニオイが起きやすくなります。部屋中が生乾き臭でいっぱいになり、耐えられなくなります。このニオイ、“鼻について残る”んですよね。

■洗濯物が乾かず肌着が足りなくなる

 梅雨は湿気が多く、洗濯物が乾きにくい時期。なかなか乾かないので肌着のローテーションが滞ってしまい、「穿いていく肌着がない……」という現象が起きます。梅雨に備えて、予備の肌着はそろえておくべきかもしれませんね。

■ヘアスタイルが思い通りにならない

 梅雨は湿度が高いため、クセ毛の人はとくに髪のうねりや膨張に悩みがち。とにかく梅雨時期は、髪の毛が言うことを聞いてくれませんよね。いつもよりスタイリングに時間がかかってしまうことも……。

■靴下が濡れる

 雨の日に出かけると靴が濡れるので、雨が浸透して靴下までビチャビチャになりやすいです。これ、放置すると臭くなるんですよね。靴下を濡れないようにするためには、シリコンシューズカバーという製品を使うのもひとつの方法です。靴をすっぽりと包むことで、靴ごと濡れるのを防いでくれますよ。

■車の水ハネに直撃する

 雨の日に道を歩いていると、脇を走る車が水や泥をハネて運悪く直撃することってありませんか? そんなときに限って、お気に入りの服や靴を着用しているものです。水ハネ、泥ハネには十分注意して歩きたいですね。

■足がむくみやすい

 なぜか梅雨になると足がむくみやすくなります。女性にとっては悩ましいことですよね。因果関係は不明ですが、憂鬱な気分が倍増することは確か。水分摂取量を調整したりマッサージをしたりして、ぜひ対策してくださいね。

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 196783

    新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

    「よし、今日からこれを習慣化させたい!」と思っても、それを実行に移すのは容易ではありません。これまでやってこなかったことを取り組むようにするには、高い意識が必要です。とはいえ、いつも高い意識でいるのは難しいですよね。そこ … 続きを読む 新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング