意味なんかいらない!?いい人間関係をつくる会話術

「職場では何もいいことがない……」と感じることはありませんか? そんなとき、職場の人間関係を変えたいと思っているなら“人に好かれる会話術”を会得してみてはいかがでしょうか。例えば、こんな方法があります。

■相手の話をよく“聴く”

 心理学者の平木典子さんの著書「図解 相手の気持ちをきちんと〈聞く〉技術」(PHP研究所刊)によれば、相手との会話においては、“聞く”ではなく“聴く”ことが大事なんだとか。聴くとは、相手の感じていることや伝えたいことを“理解しようとしながら”聞くこと。そして、聴くには心という漢字が入っているように、“心を込めて”聞くことだというのです。聞くは受動的、聴くは積極的。心を使って相手の心を受け止めることがポイントなんだそう。よく考えれば、自分がそうされたらうれしいですよね。

■中身のない“意味ある”雑談をする

 コミュニケーションにつきものなのが雑談です。教育学者である齋藤孝さんの著書「雑談力が上がる話し方」(ダイヤモンド社刊)によれば、雑談は「中身がないことに意味がある」のだとか。例えば、その場の空気をつくるための会話です。「今日はいい天気ですね」「最近、調子はどうですか?」などのよくある雑談は、中身がないからこそ“する意味”があるそうですよ。確かに、「意味がないなあ……」と思いながらも、雑談は人との距離をグンと縮めてくれますよね。

 ちょっとしたコツではあるものの、これを試すと人間関係がよくなりそうですね。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング