アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2023/06/11 10:14

いつもと違う味に!?塩昆布を使った簡単1品メニュー

グルメ
2023/06/11 10:14

「もう1品欲しい!」というときにもし塩昆布が余っていたら、少ない材料でも美味しいおかずに仕上がる次のようなメニューはいかがでしょうか。塩昆布を調達してまで作りたい、我が家のお気に入りメニューになるかもしれませんよ。

■ちくわの塩昆布炒め

 そのまま食べることもでき、パパッと作る副菜に活用しやすい「ちくわ」。これを塩昆布と一緒に炒めることで、いつもとはちょっと違う味わいを楽しむことができます。ちくわを食べやすい大きさにカットしたら、フライパンにゴマ油を熱してサッと炒めます。ここに塩昆布とみりんを少々加え、味を整えたら出来上がり。ピーマンや玉ねぎとの相性もいいですよ。

■塩昆布じゃがバター

 じゃがいもの定番メニューである「じゃがバター」は、塩昆布で塩味を加えると大人の味わいに。食べやすい大きさにカットしたじゃがいもを電子レンジで柔らかくなるまで加熱し、バターを溶かしたフライパンへ入れます。塩昆布を適量加え、バターと一緒に絡めれば完成です。じゃがいもは、細切りにしてもくし切りや輪切り(または半月切り)にしてもOK。白胡麻を振りかけても美味しいですよ。

■トマトの塩昆布サラダ

 冷やした大きなトマトを食べやすい大きさにカットしたら、ボウルに入れて塩昆布と胡麻油を適量加えてさっくり和えます。暑い日やさっぱりしたいときの1品としてオススメですよ。トマトを湯むきしてから使用しても、ミニトマトをそのまま使用しても美味しく楽しめます。

 素材の味をそのままに、はっきりした味付けに仕上げてくれる塩昆布は、調味料としても昆布を取り入れるための1品としても活用しやすい食材です。ぜひ日々の食卓で試してみてくださいね。

(Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop