アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2023/06/26 07:14

「仕事に行きたくない……」「やる気が出ない……」ときに効果的な“色”のマジックとは?

ライフ
2023/06/26 07:14

 仕事に行くのが憂鬱な日って誰にだってありますよね。とくに雨の日や蒸し暑い日は、快適な家の中でずっとゴロゴロしていたいと思うのは普通でしょう。そんなときは、次のように“色”を活用してモチベーションを高めてみてはいかがでしょうか。

■気分を上げたいなら赤!

「仕事に行きたくない」「仕事をしたくない」「デートに行くのが億劫」「部屋の掃除をするのが嫌」等々……。人生って面倒くさいことばかりですよね。でも、気分が乗らないからと、仕事を休んだりデートをドタキャンしたりするわけにもいきません。そこで使えるのが「赤」です。

 人は赤を見ると脳が刺激され、アドレナリンが放出されます。ですから、疲れているとき、やる気が出ないときには、赤を取り入れるとよいのです。

■赤い服?赤いバッグ?

 赤を取り入れる方法として、いちばん簡単なのは洋服です。ただし、真っ赤な服で仕事に行くのはちょっと勇気がいるかもしれません。その場合は、赤い小物を持つだけでもOKです。赤いバッグや赤い財布などを持っておいて、元気が出ない日に使ってもよいですね。スマホケースを赤に変えてみるのもグッドアイデアです。

 また、見える場所でなくても赤い肌着は効果的です。誰からも見えていなくても、自分だけが知っていれば大丈夫。他にも、赤は食欲を促進する色ともいわれています。そのため、食欲がない日には赤い食器を使うなど、使い方はいろいろです。ぜひ試してみてくださいね。

大山奏(おおやまかなで) 大学で心理学を専攻し心理カウンセリングを学ぶ。心理学を恋愛やライフスタイルに応用して楽しむ方法をいつも考えている。アロマテラピスト、カラーセラピスト、整体師でもある。多くの媒体で恋愛コラム、ハウツーを執筆中。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop