アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2023/09/10 18:14

お弁当の仕上げに!隙間を埋めたり彩りを加えたりできる“ちょい足し”おかず

グルメ
2023/09/10 18:14

 毎日のお弁当づくり、マンネリ化してきたりメニューが思いつかなかったり……と苦労していませんか? とくに、お弁当に「ちょっとだけ彩りを加えたい」「隙間を埋めたい」「あと一品足りない」というときなどは悩ましいですよね。そこで、少しでも悩みを解消するために、お弁当の仕上げに便利な“ちょい足し”おかずを紹介していきましょう。

■冷凍枝豆

 冷凍枝豆は主婦の味方です。すでに茹でてある枝豆だけのものをストックしておけば、お弁当のご飯の上にのせるだけで見映えがしますし豪華にもなりますよ。

■スナップえんどう

 スナップえんどうはサヤから豆を出す必要がなく、茹でればそのままで食べられるので便利。彩りも添えられるので、隙間を埋めたいときにオススメです。

■プチトマト

 プチトマトは、お弁当の隙間埋めおかずの代表格です。洗って入れるだけなので便利ですよね。ちょっと工夫するなら、「ミニトマトのガーリック炒め」はいかがでしょうか。立派な一品になりますよ。

■大葉

 大葉は、ご飯の上にのせたりハンバーグに巻いて焼いたりすると、爽やかな味わいになってお弁当の具材にも味の変化を出してくれるので便利です。“隠れた”ちょい足しおかずかもしれません。

■茹でたまご

 ちょっと隙間が大きいときには、茹でたまごはいかがでしょうか。食べ応えもありますし茹でるだけなので、簡単にちょい足しできますよ。

 お弁当の“ちょい足し”おかずに困ったら、ぜひこれらをヒントにしてみてくださいね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop