アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ラブ
2023/12/02 07:14

「カレが欲しい……」と思えば思うほどカレができなくなる!?そのワケとは?

ラブ
2023/12/02 07:14

 あなたはカレが欲しいと思いますか? 結婚したいと思いますか? お金持ちになりたいと思いますか?

 人には希望や願望がたくさんありますよね。ですが、望めば望むほど、それは手に入らなくなってしまうのです。どうしてなのでしょうか。詳しくみていきましょう。

■努力逆転の法則とは?

 心理学には「努力逆転の法則」というもがあります。これは、自分の意思で努力したものとイメージしたものが違う場合、イメージが勝つということ。イメージの強さは意思の力の二乗に比例するというものです。

 簡単に言うと、自分が努力していることと自分が心の中で考えていることが相反していると、努力と逆方向の力が働いてしまうということなのです。

■カレが欲しいと思い過ぎると……?

 では、恋愛に当てはめて考えてみましょう。「カレが欲しい……」と思って行動するとき、あなたの頭の中には「今、カレがいない」「カレができない」というイメージばかりが浮かぶことになります。

 そうすると、努力逆転の法則から「カレがいない」という想像力が強くなって、「カレがいないことが正解」と考えてしまうのです。何だか、脳って変な方向にばかり働きますよね。

■努力逆転の法則に逆らうには?

 努力逆転の法則が働くのは、努力(意思)とイメージが相反したときのみです。ですから、これが一致するようにすれば大丈夫です。

 具体的には、「カレができそう!」と思うこと。そう思えば思うほど、カレができた自分を想像しやすくなるため、努力逆転の法則に逆らうことができるのです。

 せっかく頑張っているのに、報われないのってツラいものです。そんな思いをしないために、不幸をイメージしない練習をしてみてくださいね!

大山奏(おおやまかなで) 大学で心理学を専攻し心理カウンセリングを学ぶ。心理学を恋愛やライフスタイルに応用して楽しむ方法をいつも考えている。アロマテラピスト、カラーセラピスト、整体師でもある。多くの媒体で恋愛コラム、ハウツーを執筆中。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop