疲れた日にはこれ!15分以内で作る冬の“あったか”メニュー

「疲れて料理をする気力がない……」という日のために、15分以内で作ることができる簡単料理を覚えておくと便利です。もう1品追加したいときやちょっと小腹が空いたときなどにもオススメですよ。

■サーモンソテー

 魚焼きグリルを汚すことなく魚料理を作ることができるのが、フライパンで作るサーモンソテーです。サーモンに塩コショウをふっておき、バターとオリーブオイルを1:1の割合にしてフライパンで温めます。皮目を下にしてサーモンを入れ、両面をこんがりと焼いたらお酒を入れて蓋をして蒸し焼きに。冷凍ブロッコリーや冷凍インゲンなどがあれば、サーモンと一緒にフライパンに入れて付け合わせも作れます。醤油で味を調えたら、香ばしいサーモンソテーの出来上がりです。

■時短野菜スープ

 ベーコンにキャベツや玉ねぎなどの火が通りやすい野菜を使用すれば、煮込み時間を短縮できるお手軽野菜スープを作ることができます。野菜を薄めに、ベーコンを食べやすい大きさにカットしてバターで炒めたら水を加えて沸騰させ、5~7分煮込みます。野菜が柔らかくなったらコンソメと塩コショウで味を調えれば、せわしない心を落ち着かせる温かいスープの完成です!

■豚キムチ炒め

 薄切りの豚バラ肉とニラ、長ネギをざっくりカットしてごま油で炒めます。キムチを加え、だし醤油か麺つゆで味を調えたら出来上がり。ニラはとくに火が通りやすいので、キムチを入れるタイミングで一緒に入れてもいいでしょう。長ネギの代わりに玉ねぎやもやしを入れても美味しいですよ。

 短時間で仕上げてもしっかり栄養を補給できる、心も体も温まる時短メニューです。いつでも作れるように材料を確保しておくと、いざというときに助けてくれますよ。時間と心に余裕を持ちたいときに作ってみてはいかがでしょうか。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング