アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2024/02/08 10:14

【不適切にもほどがある!】ミュージカルシーンに賛否…「クレージーキャッツの影響か」の声

芸能
2024/02/08 10:14

 俳優・阿部サダヲ主演の金曜ドラマ「不適切にもほどがある!」(TBS系)の第2話が2月2日に放送され、番組の途中でいきなり歌い出す“ミュージカルシーン”が話題となっている。

 このドラマは、昭和のダメおやじ“地獄のオガワ”こと市郎(阿部)が昭和61年から令和にタイムスリップ。コンプライアンスなんかどこ吹く風とばかりに、昭和の“不適切な発言”で令和の停滞した空気をかき回すタイムスリップコメディだ。

 第1話では、居酒屋で磯村勇斗演じる秋津がいきなり歌い始めると、市郎はもとより、そこで出会ったアプリ開発会社社員としてゲスト出演した、元宝塚歌劇団雪組トップ娘役の咲妃みゆ、ミュージカル俳優・木下春香、菅原永二の3人が、居酒屋のお客さんたちを巻き込んでミュージカルショーを披露。第2話では、劇団四季で活躍した柿澤勇人がゲスト出演。説教くさくなりがちなテーマをミュージカル調にアレンジしておちゃらけることで、現代社会の問題点を軽やかに問いかけている。

 これにはネット上でも「ミュージカル恥ずかしすぎる」「急にミュージカルになって興ざめ」「やりたい放題すぎる」など否定的な意見がある一方で、「まじで急にミュージカル始まっておもろい」「ミュの俳優毎話出してください」といった声も寄せられている。

 さらに、いきなり歌いだす磯村勇斗に「植木等か」と市郎が突っ込むシーンを見て、クレージーキャッツへのオマージュではないかという声も上がっている。

「ハナ肇とクレージーキャッツは、1960年代にテレビや映画界を席巻したコミックバンド。『スーダラ節』や『ハイそれまでヨ』『だまって俺について来い』などのヒット曲を映画の途中で歌って踊るミュージカルスタイルが一斉を風靡。サザンオールスターズの桑田佳祐や星野源など、今でも多くのファンがいることで知られています。今作の脚本を担当している宮藤官九郎も、オマージュの意味を込めてチャレンジしているのかもしれませんね」(芸能ライター)

 賛否を巻き起こすミュージカルシーン。今後も目が離せない。

(窪田史朗)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop