なぜかごはんに合う気がする……「カルディ」のエッジの効いた“和チーズ”3選

「カルディ」に行くたび注目してしまうのが、ここでしか売っていないチーズアイテム。今回は、和を感じる、他では絶対に見ないアレンジ系チーズを3種購入。実際に食べ比べてみました。

 まずは「たまり漬クリームチーズ」548円(写真左)。パッケージには「滑らかなクリームチーズをコクと香り豊かなたまり漬にしました」と書かれています。原材料を見ると、クリームチーズ、みりん、たまり醤油、砂糖、混合節など。

 実際に味わってみると、チーズねっとり、たまり漬けならではの出汁醤油のコク&みりんのほのかな甘みで、ものすっごく美味しい。たまり漬けがこんなにクリームチーズと合うなんて! おやつ系ではなく、ねっとり濃厚旨味爆発の、ちびちび、ゆるゆると味わいたくなる、確実におつまみ系チーズです。でも、なんかごはんに乗っけて食べても美味しいかもしれない……。

「さばのへしこクリームチーズ」648円(写真中央)は、カルディでときどき見かける、瓶ものアレンジクリームチーズ。「へしこ」は主に福井地方の郷土料理で、サバなどの魚を塩漬けしてから米糠に漬け込んだものです。

 なので、糠漬け&チーズのダブル発酵食品になるのですが、これがもぉ、ザ・おつまみ! フランス料理のパテとかにも近い感じ。クラッカーに乗せて味わうと発酵感というか粕漬けのような濃厚な旨味で、カリッと焼いた薄切りのフランスパンとかちょっと酸味のあるドイツ風の黒パンにも合いそう。「福井の郷土料理だったのに、一気にオシャレになっちゃって~」みたいな、ワインにも合いそうな美味しさです。

 和を一番感じたのは「ひとくちかずのこチーズ」368円(写真右)。個別包装になっていて、小さな丸いチーズの中にかずのこならではのプチプチ感があります。でも、かずのこよりも、わさびのピリッと感が強い! パッケージの横に、小さく「山わさび風味」と書かれているけれど、一番強く感じるのは山わさび! しっかりとしたピリッと感、そこからかずのこのプチプチ感がくる状態です。

 しかしこれ、絶対ネーミング間違えている。「山わさびチーズ・かずのこ入り」が正しいと思う! わさびってだけで「寿司に合いそうなチーズだな~」って思ってしまうから不思議。醤油をかけたらさらに濃厚な美味しさになるのかも!?

 ということで、個人的に順位をつけるなら、1位「たまり漬クリームチーズ」、2位「さばのへしこクリームチーズ」、3位「ひとくちかずのこチーズ」。とくに、たまり漬クリームチーズは、「カルディで販売終了になったら自分で作って再現したい!」と思える美味しさでした!

(ロドリゴいしざわ)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング