これは“映え”る!?江戸時代からある卵料理「黄身返し卵」の作り方

 目玉焼き、ゆで卵、卵焼き、オムレツなど、さまざまな卵料理がありますが、中には誰も作ったことのなさそうなものもあるんです。例えば、「黄身返し卵」を知っていますか?

 なんとこれ、江戸時代の「万宝料理秘密箱」という料理本に掲載されている古くからある料理なのです。簡単にいえば、ゆで卵の黄身と白身を逆転させたもの。当時、この料理を成功させるのは非常に難しかったそうです。でも、いまではストッキングを使うと簡単に作ることができるのです。作り方をみていきましょう。

 まず、生卵を割らないようにストッキングの中に入れ、グルングルンと振り回して撹乱。すると、卵の中から“ビチャ”という音がするので、それを確認したら振り回すのをやめます。後は、普通にゆで卵を作ったら完成です。黄身が外側に、白身が内側に作られます。

 なぜこのように不思議な卵になるのでしょうか。それは、振り回しているうちに卵黄の膜が破れ、黄身が割れて流れるからといわれています。ただし、黄身が割れた後も振り回していると白身と混ざってしまい、全体的に黄色いゆで卵になってしまうので要注意です。

 よく考えてみると、なぜ黄身と白身を逆転させる必要があるのかは謎ですが……。でも、パーティーなどのサプライズ演出に使ってみるのもいいかもしれませんね。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング