会話が続かない……を克服する秘訣

「相手のことには興味があるのに何を聞いたらいいか分からない……」「せっかく話してくれたのに『そうなんだ』という返事しかできず会話が終わってしまう……」と悩んでいませんか?

 でも、ちょっとした工夫をすれば会話が続いて楽しくなることもあるんですよ。そんな秘訣をお教えしちゃいましょう。

■相手を深堀りする問いを投げかけてみよう

「AとB、どちらがいいですか?」のように、返答が1つに集約される問いかけでは、短い返事が返って来るだけで終わるのは当たり前。さらに相手のことをよく知るための会話を続けたい場合は、「どうしてそう思いますか?」「そういうとき、どんなふうに検討していますか?」など、相手が自分自身について話し出すきっかけになる質問を追加するとよいでしょう。

■自分のことも話してみよう

 一問一答形式で相手のことばかり引き出していると、質問が底をついてしまいます。相手が話している内容を受け取り、自分が感じたことや思い出したことを伝えながら、同じ内容についてお互いに深め合えるようにすると、会話が続いて楽しくなりますよ。

 聞き役に徹して相手が心地よく話すことができるようにする視点と、自分のことも伝えてお互いに興味を持って聞き出し合える状態にする視点と、どちらも大切にしてくださいね。

■うなずきのリアクションを大切にしてみよう

 どれだけ相手の気持ちや情報を引き出そうとしても、「これ以上は難しそう……」という場面は必ずあります。その会話を無理に引き伸ばしてもあまりいい状態にはできませんから、「そうなのですね」の一言を大切に、感動や理解を相手にしっかり伝えられるよう、大きくていねいなリアクションで返しましょう。

 会話が終わることはよくないことではありませんし、必ず終わりがくるものですから、最高の印象で終えられるように“大切に締める”という意識も重要です。

「会話が終わってしまうことはよくないことではない」という認識からスタートし、相手が話しやすいように自分も伝えやすいように、質問内容やリアクションを工夫すると会話がもっと楽しくなります。お互いにとって楽しい時間になるように、ぜひリラックスして会話を紡いでくださいね。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング