アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2024/07/19 18:15

【24時間テレビ】やす子「募金マラソン」走者に決定も“犠牲者が出ないと企画を変える気にならないの”批判のワケ

芸能
2024/07/19 18:15

 8月31日から9月1日にかけて放送される毎年恒例のチャリティー番組「24時間テレビ」(日本テレビ系)。

 同番組ではお馴染みのチャリティーランナー。今回は、お笑いタレントのやす子が務めると7月16日、発表された。今年は、「全国の児童養護施設に募金マラソン!」と銘打ち、寄付の目的も限定されることになった。高校時代、児童養護施設に入所していた経験のあるやす子は、「恩返ししたい」という思いから参加するという。

 また、やす子と一緒に「チャリTシャツ」を着て走る約1000名の市民ランナーを募集。高校生以上で 「ランナーの思いに賛同してくださる方」 が条件であり、走行距離は3~5kmだそうだ。

 ただ、この発表に危惧する声は多い。なぜなら、気象庁の「暖候期予報」によると、今年も気温は全国的に高く猛暑が想定されるため、熱中症による事故が起こる可能性を心配しているようだ。

 SNS上には「酷暑でもし命に関わる様な事までする必要全くないんじゃない」「マラソンしないと募金が集まらないなら、日テレがタレントに準備しているギャラをそっくりそのまま寄付すればいいのではないかと思う」「この酷暑でマラソンなんてする必要ある?」「犠牲者が出ないと、企画を変える気にはならないのだろうか?」などの声があがっている。

「昨年は、番組を巡っては、寄付金の着服が発覚。一度は番組制作をストップしたようですが、これまでの支援の実績や、次に支援を待っている人たちのことを考え、継続に至ったそうです」(日本テレビ関係者)

 大きな不祥事があったとはいえ、番組のこれまでの貢献は理解できる。が、なぜ、マラソンでなければいけないのか? 他のチャリティーイベントの選択もあるはずなのだが…。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop