アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2024/08/04 10:14

【コストコ】ちょっとだけクセのあるイタリアのスライスチーズは“リピ買い”決定!

グルメ
2024/08/04 10:14

『コストコ』に行くと「買わなくっちゃ~」というリピ買いを超えた“マスト買い”のものってみなさんそれぞれにあると思います。

 周囲のコストコ会員さんに聞いてみても、チキン1羽丸ごとの「ロティサリーチキン」や味付け済みの「プルコギビーフ」、最近はミニサイズも売られるようになった「寿司」とか。

 個人的には「トリプルチーズタルト」1580円と「ミニブリー」1548円は、ストックがなくなったら絶対に買うアイテム。他にも、米久のベーコンの塊とかストレッチタイトのラップなんかも、なくなり次第「買いに行かねば!」という気持ちになります。ただ、どっちもコストコサイズなので、中々なくならないんですが。

 コストコに行くと、新製品に手を出そうかなと思いつつマストアイテムだけでカートの中がいっぱいになってしまうこともよくある中、「これは今後マストアイテムの一員になる可能性大!」というのが「プロヴォローネ ヴァルパダーナ スライス」1118円。

 イタリアのナチュラルチーズで調べてみたところ、「イタリアの北部にある、パダーナ高原などで生産されたセミ・ハードタイプのチーズ」とのこと。円形のスライスチーズが1パックに400g入っています。

 モッツァレラチーズと同じ製法で作られるチーズらしいのですが、モッツァレラが臭みゼロでほぼほぼ牛乳の味に対し、こちらはもう少し熟成が進んだ感じ? 旨みがちょっとだけ強く感じる味わいです。

 今回、なんでこのチーズを買ってみようと思ったのかというと、黒くて酸っぱくて薄切りのドイツパンを1本もらったから。そこで、「スライスチーズを買おう」となったのですが、コストコのスライスチーズといえば、ティラムークの2種類のスライスチーズ907gとか、ハバティのスライスチーズ907gとか、要は2ポンド、1kg近くが当たり前。でも「ドイツパン1本にそこまではいらないよな~」と思い、400g入りだったこれを選んだのですが、これが本当に買って大正解でした。

 ナチュラルチーズなんだけれど、ほんのちょっとだけクセがあって、それがドイツパンの酸味に負けない、さらに美味しさを引き出すような深みのある味わい。パンとチーズをレンジでちょっとだけあっためて食べると、チーズが溶けてさらに美味しさ倍増。そして、スパイス入りのスライスハムも一緒に温めると、簡単クロックムッシュのような美味しさになるんです。チーズとハムの旨みが先にきて、ほんのり酸味のあるパンが後からやってくるような、絶品の美味しさです。

 ということで結論。酸味を楽しむドイツパン、ライ麦のパンには、ほんのちょっとだけクセのあるイタリアのスライスチーズがすっごく合う! ドイツパン、ライ麦強めのパン好きな人は、ぜひ一度買って食べて欲しい美味しさでした!

(ロドリゴいしざわ)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop