アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2024/10/17 07:14

「子どもの習い事に月20万円」クワバタオハラ小原正子の「英才教育」に驚愕!

芸能
2024/10/17 07:14

 お笑いコンビ・クワバタオハラの小原正子が3人の子どもに合計16もの習い事をさせていると明かし、共演者を驚かせた。

 2014年に結婚した元大リーガー・マック鈴木氏との間に9歳の長男、7歳の次男、5歳の長女がいる小原が、教育ママぶりを語ったのは10月13日放送の「マルコポロリ!」(関西テレビ)でのこと。

 子育てにまつわる話題の中で、長男には野球、空手、テコンドー、水泳、英会話、美術教室、バスケットボール、ピアノと8つの習い事をさせており、次男も野球、空手、テコンドー、水泳、英会話、美術と6つ、長女は5歳の段階で水泳とピアノを習わせているという。

 小原はその費用を「全部合わせても、ひと月20万ぐらいです」と説明。同じく3人の子どもを育てる相方・くわばたりえからは「美術教室なんか行かんでも、トイレットペーパーの芯でグルグルやったら、立派な塔ができますよ。美術教室行かんでも家のやつでやったらよろしいですやん」と突っ込まれていた。

「小さいうちに様々な体験をさせて子どもの興味関心の幅を広げ、熱中できることを探してあげたいという親心があるのでしょうが、学校に通いながらそれだけ習い事に拘束されれば、友達と遊ぶ時間もないのではないかと心配になります。小原自身も毎日送迎に追われていると言っており、そんな多忙な状況では、下手すると極めるものがなく全てが中途半端に終わるパターンも考えられますからね。ネット上にも『ピアノって自宅での練習がないとほぼ意味なくない?』『空手とテコンドー、どっちかでええやん』『子どもたちはストレス溜まらないのかな』といった懸念の声が見受けられました」(テレビ誌ライター)

 16個の種まきが実り、子どもたちの才能が大きく開花することを願うばかりだ。

(木村慎吾)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop