アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2024/11/30 07:14

「毎日がつまらない……」と感じたときに取り入れたい3つのこと

ライフ
2024/11/30 07:14

「同じ毎日の繰り返しでつまらない」「いつも通りの日々になんだか疲れてしまった」と思うことはありませんか? 前向きで楽しい、刺激あふれる日々にするためには、次のような“きっかけになるアクション”を取り入れることが大切ですよ。

■遊んでリフレッシュする

「遊ぶ時間こそ惜しい」と諦めてしまいがちな時間ですが、思いっきりリラックスしたり笑ったり、楽しそうだと思うことに挑戦したり、同志とコミュニケーションを取ったりすることは、脳のリフレッシュに最適です。大切な家族やパートナー、友人と過ごす大切な時間にもできますし、好きなことだからこそ発揮できる挑戦意欲や集中力が他の分野につながるきっかけにもなります。

■新しい分野を探求する

 今の自分の頭の中にあるものだけで勝負を続けるのでは、行き詰ってしまうこともあります。知識や経験を広げたいと思ったら、積極的に新しい分野に飛び込んでみるのがオススメです。目的を持って計画するだけでなく、興味があるかどうかさえ考えたことのない分野にフラッと立ち寄ってみるのも、視野を広げるひとつの方法ですよ。

■何もしない

 実は意識しないと作りにくいのが“何もしない”時間です。「せっかく時間があるのだから何かをしなければ……」という気持ちを抑え、ボーッと過ごす時間も楽しみましょう。心身ともにリラックスしたり、自分自身と向き合って本当の気持ちに気付いたり、何かを思い付くクリエイティブな時間にすることができますよ。

 こういった時間は「子ども時代に置き忘れてきてしまった……」という人は、ぜひ積極的に取り入れてみましょう。純粋に楽しむことから始めてみるのがオススメです。そして、新しい発見や刺激あふれる世界へと扉を開いてくださいね。

(Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop