アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2024/12/02 07:14

お金持ちの人の休日の取り方に学ぶ……仕事を効率よく進めるコツ

ライフ
2024/12/02 07:14

 お金持ちになりたいと思いますか? 大富豪ではなくても、「ある程度贅沢ができる程度にはお金が欲しい」と思う人は多いと思います。実は、お金持ちの人の行動を真似ることで、お金持ちマインドが手に入るかもしれないのです。結果、仕事などで成功しやすくなるのだとか。詳しくみていきましょう。

■お金持ちの人の休日の取り方とは?

 お金持ちの人にはいくつかの共通した習慣があります。その1つが“休日を先に予定に入れる”こと。普通の人は「仕事がひと段落ついたら休もう」とか「もう限界だから1日だけ休む」などと休日を決めますよね。ですが、こういう休みの取り方は積極性にかけ、いつまで経っても充実した休みを満喫することができないのです。

■休日を先に決めるメリットとは?

 では、なぜ休日を先に決めるのがよいのでしょうか。先に決めるということは、必ず締め切りが生まれるということになります。そして、「次の休日までにここまでは仕事を終わらせなければ……」などと考えることによって、人は集中力が増して効率よく仕事ができるのです。

 結果、休みの日には仕事のことを完全に忘れることができるため、家族との時間やプライベートな時間を使って十分にリフレッシュできるのです。

■とりあえず次の休みを決めて予定を立ててみよう!

「そんなことだけで上手くいくのかな」と半信半疑な人もいるかもしれません。まずは騙されたと思って次の休みを決めてしまいましょう。そして、そこにとてもワクワクする楽しい予定も入れましょう。その予定の最中に仕事のことが頭をよぎらないようにするために、いつもより仕事に集中できるかもしれませんよ。

大山奏(おおやまかなで) 大学で心理学を専攻し心理カウンセリングを学ぶ。心理学を恋愛やライフスタイルに応用して楽しむ方法をいつも考えている。アロマテラピスト、カラーセラピスト、整体師でもある。多くの媒体で恋愛コラム、ハウツーを執筆中。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop