アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2025/02/10 07:14

今から始める花粉症対策!ヨーグルトやお茶って効果あるの?

ライフ
2025/02/10 07:14

 そろそろ花粉症対策を始める時期がやってきましたね。まだ早いと思っていても、毎年のことなので前倒しで対策を講じている人も多いものです。そこで今回は、花粉症対策の中でも民間療法といわれるヨーグルトやお茶などの効用について紹介していきましょう。

■花粉症対策はいつから始めればいい?

 花粉症対策は、花粉の飛散時期より少し前から始めるのが一般的。関東地方ではスギ花粉の飛散時期は2月~4月末ごろといわれています。症状が出てからでは遅いので、症状が出る前から始めるようにしたいものです。

■医薬品以外では食による対策も!

 花粉症対策は基本的に医薬品を利用するものですが、民間療法として伝わっているような医薬品以外の対策は、手軽に行えるのでぜひ取り入れたいものです。以下の食材は花粉症対策の代表的なものとして人気です。

●ヨーグルト

 ヨーグルトが花粉症対策になることは、研究で確かめられています。例えば、ヨーグルトに含まれる健康に有益な微生物であるプロバイオティクスは、アレルギー性鼻炎の症状を改善するといった研究結果があります。

●お茶

「べにふうき」というお茶には、アレルギー反応を抑制してくれるポリフェノールの一種であるメチル化カテキンが多く含まれています。そのため、近年は花粉症対策のお茶としても親しまれています。

●梅干し

 梅干しの匂い成分であるバニリンは、花粉症対策によい影響があるといわれています。

 今回紹介したのは薬ではなく食品なので、その効果には個人差があります。あくまでも、「継続することで何かしらよい影響が出るといいな」くらいのスタンスで取り組んでみてくださいね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop