アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

イケメン
2025/03/12 18:15

手越祐也 「YOSHIKIプロデュース『XY』加入から4カ月」でグループにもたらした“気になる変化”とは

イケメン
2025/03/12 18:15

 YOSHIKIがプロデュースしたオーディション「YOSHIKI SUPERSTAR PROJECT X」から誕生したグループ「XY」。世界で活躍する次世代のスーパースター発掘を目的としたこのプロジェクトは、2023年2月にダンス&ボーカルグループとしてスタート。ダンスボーカルだけでなく、バンドという形態を加えた13人組として始動した。そして2024年10月より、新メンバーとして手越祐也が加わり、14人体制で活動中だ。

 だが、手越の加入は、グループに新たな風を吹き込んだ一方で、既存メンバーの立ち位置にも変化をもたらした。特に注目されたのは、これまでメインボーカルとして存在感を放っていたJAYのポジション。さる音楽ライター氏はこう語る。

「手越さんの加入で、JAYさんの影が薄くなっているように見えています。これはグループの進化の一環とはいえ、手越さんの持つ経験と存在感は、XYに新たな懸念を生じさせています。彼の歌唱力は確かで、アイドルという枠を超えたパフォーマンスで新たなファン層を引き込んでいるのは事実なのですが」

 確かに一方で、ネット上では、「JAYさんがメインボーカルのままだったほうがよかった」という声も根強い。彼の繊細な表現力と安定感のある歌声は、多くのファンにとって特別な存在だったからだ。さらに、手越のジャニーズ時代の色が強く残っており、その華やかなアイドル的存在感がグループの個性をやや際立たせすぎているという意見もある。「もう少しアイドル特有の“押し出しの強さ”が抑えられ、グループ全体のバランスが取れるとさらに良くなる」という声も。

 とはいえ、これはグループが多様な魅力を持つ証でもある。ファンの間でも、「手越さんとJAYさんのツインボーカルで、新しい可能性が見えてきた」という意見も少なくない。

 また、YOSHIKIのプロデューサーとしての関わり方についても議論がある。ロサンゼルスの山火事への寄付活動は報じられたが、XYへのサポートが見えにくいとの指摘も。これについて前出のライター氏は、

「YOSHIKIさんは表立った関与を控えつつも、確実にプロジェクトを見守り続けています。プロデューサー辞任を示唆したこともありましたが、最終的にはグループの未来を信じて支える道を選んでいます」

 当初、YOSHIKIがプロデュースするバンドのボーカルとして選ばれていたYOSHIの急逝という悲しい出来事もあったが、その遺志を継ぎ、XYは進化を続けている。YOSHIがいたらどんなグループになっていたのかという思いも残るが、現在のXYは新たな可能性に向かって歩みを止めない。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop