アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2025/04/21 07:14

【コストコ】買うのが絶対にお得でゴージャス!「ファミリーちらし寿司」がオススメ過ぎるワケ

グルメ
2025/04/21 07:14

 家に友人や親族などを招くときや「週末などで朝昼晩作りたくないー」というときに、ご飯系お惣菜はとっても便利。中でも、「ちらし寿司」は突然食べる人数が変更しても取り分けるものだから問題ないし、華やかだし春っぽいし。

 ということで、『コストコ』の「ファミリーちらし寿司」(2,998円)です。玉子焼き、サーモン、えび、マグロ、いくら醤油漬け、イカ、ニンジン、キュウリ、レンコン、かんぴょう、おぼろ、シイタケ、こんにゃく、三つ葉が入って、もちろんボリュームタップリで約3,000円。

 普段料理をしない人だと「混ぜりゃいいんでしょ~」なんて簡単に思うかもしれないけれど、シイタケやかんぴょうを煮て味付けしたり、薄焼き卵を焼いたり、お刺身のいろんな種類を買ったり切ったりという手間と時間を考えると、もぉ絶対に買った方が正解! ここまでのクオリティを出すのに何時間かかる? 材料費を考えても、サーモン、えび、マグロ、いくら醤油漬け、イカを買い揃えるだけでいくらになる!?

 ただ、このファミリーちらし寿司、消費期限が当日。なので、本来ならその日中に食べ切らなくてはいけません。冷蔵庫で残った分は明日にとか、前日買っておいて明日の昼ごはんにしようとかは公式にはオススメしていないようです。

 実際に食べてみると、酸味はさほど強くなく、まさに小さい子どもから大人まで味わえる、ほんのり酸味とやさしい甘味のきいた酢飯に、たっぷりの魚介類、名脇役としていい味出しているシイタケやかんぴょう。ときどき来るきゅうりのカリッと感もいい感じです。

 コストコは握り寿司も大人気なのですが、サーモンだけ先になくなるとか、少人数の家族には無理な1パック50貫とかいろいろあるけれど、ちらし寿司なら満遍なくさまざまな海鮮が楽しめるのでかなりオススメです。そして、「コストコのいくら醤油漬け、デカいしいいお値段だけど味がどうなのか分からないよね~」と購入を躊躇していた人こそ、まずこれで味わって欲しい! コストコのいくら醤油漬けのクオリティの高さも実感できますよ!

(ロドリゴいしざわ)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop