『コストコ』のお惣菜、いわゆる“デリ”ってそもそもデカいんですが、思った以上に食べ応えがすごかったのが「ハニースパイシーシュリンプ」(2,508円)。今回購入したのは賞味料936g。約1kgのエビフライ?というかエビフリッターになります。どんなものかというと、重量感のある衣で揚げたエビに、チリソースや唐辛子、蜂蜜入りのソースがガッツリ絡まっているものでした。
食べ方の説明には「フタをとって、アルミトレーのまま180度のオーブンで30分ほど加熱調理をしてお召し上がりください」と書かれているんですが、家に帰って食べようとした際、まず衝撃的なことが発覚。それは、このアルミトレー、いわゆる一般的なサイズの電子レンジに入りきらない! 業務用とか、コンロの下にある備え付けの大きめオーブンみたいなのじゃないと入らない……。
でもまぁ、これを全部食べ切るにはおそらく大人5~6人はいないと無理なので、適量を耐熱容器に移し、オーブンで20分ほど加熱しました。フタに貼ってあったシールには、保存方法は要冷蔵4度以下と書かれているので、食べ切れない分はジプロックに入れて冷凍庫に。凍らせちゃダメなのかもしれないが……。
で、オーブンで20分ほど加熱した後、出したら軽く焦げていました。おそらく全量なら30分だけど、減らしたらもっと時間は短くていい。最初15分ほどで設定して、様子を見ながら加熱するのがよさそうです。
実際に食べてみると、最初に甘さが、そして後からスパイシーさがやってくる。チリソースや唐辛子の辛味は後からじんわりとやってきます。そして、衣は厚めだけれど、中のエビは結構大きい。なので、一口では食べ切れない。1個を2~3口で、頬張って食べ切るサイズです。
おそらく、ピクニックとかBBQとかに持っていったら喜ばれそう。程よいスパイシー加減でビールが進みそうだし、ハニーとスパイシーってなんかアメリカらしいワイルド感もあるし。もちろん、家飲みなどでワイワイと大勢で味わうのにもかなりよさそう。
ゴハンのおかずにもちろんいいのですが、アメリカンだからなのかバンズに挟んでも食べたくなる味。ハニースパイシーシュリンプのフィレオフィッシュ風とかエビチリバーガー風、残った分でやってみたいと思います!
(ロドリゴいしざわ)