アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2025/06/19 10:15

管理栄養士が推奨、コンビニで買える“体にもおいしい”「無添加おやつ」5品とは

グルメ
2025/06/19 10:15

 管理栄養士、適食アドバイザーのあこさんが、26万人の登録者を抱える自身のYouTubeチャンネル「あこの栄養学チャンネル【女性のための栄養学】」を6月14日までに更新。セブンイレブン、ファミリーマートで購入できる、あこさんおすすめの“無添加お菓子”が紹介された。

 その5品と、あこさんのコメントは下記のとおり。

黒豆おかき(ファミマ)「黒豆が入ってるだけで食物繊維量が上がるんですよ。1袋に食物繊維が1.1g入ってるんです。たかが1.1gじゃんって思った人もいると思うんですけど、1.1gって皮ナシの大根100g食べたのと同じくらいなんですよ」

げんこつ塩(セブン)「これ美味しいなって思って。アミノ酸が入ってないのに美味しい」

アーモンド小魚(ファミマ)「1袋中にマグネシウム62㎎、カルシウム96㎎が入っていて(ミネラルの)バランスが良い。 たんぱく質量は10.1㎎。おやつで10.1㎎補えるのってすごい」

瀬戸内レモンピール(ファミマ)「レモンの皮と砂糖とレモン果汁だけのすごいシンプルな材料で作られているんですね」

しっとりフィナンシェ(セブン)「これは甘いよ。甘いんですが、ちゃんとバターを使っている。コンビニのスイーツってこういう焼き菓子を作るときに、マーガリンだったりショートニング、植物油脂だったりで作ってることが多いんですけど(これは違う)」

 普段の食生活に五大栄養素(炭水化物、脂質、たんぱく質、ビタミン、ミネラル)を重要視しているというあこさん。一方で、「五大栄養素が整ったうえで、体に不必要なものは入れたくないという思いはあります。ただ、無添加にものすごく気を使っているわけではないので、おやつに関しては余分なものを摂り過ぎないようにはしたいな。そういう目線で選びたいとは思っています」と語っている。

 著書に『おいしく食べて、体ととのう まいにちの栄養学』などがあり、2児の母でもあるあこさんの視点には「参考になる」と女性視聴者からの声が多数寄せられている。

 あなたはどのおやつに惹かれただろうか。

(所ひで/YouTubeライター)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop