【カルディ】ビールにする?ワインにする?テンションの上がる「夏のおつまみ」3選
週末や早く帰れた日の一人飲み。凝ったものを作る気は全くないけれど、「ちょっとだけ凝ったものは食べたい~」というときってありませんか? そんなときにオススメなのが、『カルディ』にある“どう見てもおつまみですよね”アイテム。今回は3つ購入し、味を比べてみることにしました。
まずは「わいんdeらすく アンチョビ&オリーブ」(462円)。ラスクに、アンチョビとガーリック、ブラックオリーブをトッピングしたものです。わいんdeらすくという商品名からしてお酒にぴったり! 味わってみると、サックサクのラスクに最初はガーリック、後からアンチョビの旨みがジワ~ッとやってくる。ホロッホロ&サクッサクなのもお酒が進む感じです。
「フィンガーおつまみパイ エダムチーズとプロヴァンスハーブ」(440円)は、オランダ産熟成エダムチーズのマイルドで深い味わいに、ローズマリー、バジル、マジョラムなど10種類のハーブをブレンドしたものがかけられているおつまみパイ。最初に塩分がくるけれど、後からハーブの複雑な香りがやってきて軽やかなのに旨みがしっかりしてる。これ、大容量バージョンも出して欲しいくらい美味しい。「もぉ絶対にワインに合うでしょ!」という美味しさです。
そして、「混ぜるだけならいいよね~」と思って買ったのが、「さば缶に混ぜるだけ 3種のパテの素」(198円)。当然、さばの水煮缶(259円)も一緒に購入。このパテの素を和えれば、ガーリックソルト味、山椒味、レモンハーブ味の3つのパテが作れちゃうというものです。
しかし、買ってから発覚。袋の中には3種類の素が入っているのですが、裏面には“1袋につき1缶”と書かれてる。「えっ? 3種類を一気に楽しむには3缶買わなくちゃってこと!?」。でも、確かに中に入っている袋が結構小さいから、「素を半分だけ使って~みたいにすると、なんか湿気っちゃいそうだし忘れそう……」ということで、追加で2缶購入。
カルディの店内で「わ~、便利そう!」ってノリだけで買って後から気付くというのを何度繰り返しているのか……。一人飲みでサバ缶丸ごと1個分のパテって、ちびちび楽しむ感じじゃない。もぉこれ、ご飯やパンとかと一緒におかずの一品として食べるのが正解。そもそもパテってモリモリ食べるものじゃないはずだし。
購入前にはしっかり裏の説明書きを読もうね。そして一気に作る量は考えようね。という、小学生への説教みたいな反省をすることになったカルディのおつまみでした。
(ロドリゴいしざわ)
