【あんぱん】吉田鋼太郎“釜じい”が「死亡退場」であの「旧ジャニ勢に匹敵人気」俳優登場が秒読みか
女優の今田美桜がヒロインを務めるNHK朝ドラ「あんぱん」で、またも人気キャラクターが「退場」した。7月18日放送回で、主人公・のぶの祖父となる朝田釜次(吉田鋼太郎)が死去したことが判明。冒頭から釜次の葬儀が営まれるシーンで始まった。人気の高い屋村草吉(阿部サダヲ)が久しぶりに登場するなどサプライズ演出にも視聴者が沸いたようだ。
また、週の最後の放送でナレーションされる「ほいたらね」が、普段のNHK・林田理沙アナの声ではなく釜次の声による特別バーションで放送。ドラマの初期から登場し、釜じいの愛称で親しまれた人気キャラの突然の死に、SNSでは「釜じいとの別れは涙が止まらなかったね」「釜じい良い最期でした」と別れを惜しむコメントが多く書き込まれた。スポーツ紙記者が釜じいの魅力を語る。
「物語に登場して最初のうちは、釜じいは頑固一徹な石工でとっつきにくいキャラでした。ところが、屋村(阿部)が登場してから2人で漫才のような掛け合いを見せるようになり、お茶目な祖父として人気が出てきたんです。のぶたち姉妹の父親代わりとして頼れる存在となり、屈指の人気キャラとなりました。そうした、徐々に素顔が見えてくるような吉田の演技も素晴らしかったので、釜じいの退場を惜しむ声が大きいんです」
人気者の釜じいがいなくなったことで、少々寂しくなってしまった感もある「あんぱん」。だが、早くもファンの間では、ある俳優の登場が噂されている。それが、Mrs. GREEN APPLEの大森元貴だ。大森といえば日本を代表するミュージシャンだが、近年ではヒット映画「#真相をお話しします」で主演を務めるなど俳優業にも力を入れている。今回の「あんぱん」では「作曲家・いせたくや」を演じる予定であことはすでに発表ずみで、北村匠海が演じる柳井嵩と仕事を共にする役となる。「あんぱん」の“後半戦”で重要なキャラとなり、「あんぱん」の視聴率アップに貢献するだろうとNHK内でも期待されているという。
「大森さんの女性人気はすさまじく、旧ジャニーズ事務所の人気アイドルに匹敵するほどのファンを抱えています。登場すれば確実に視聴者を呼び込めます。また、若年層のファンが多いので、NHKが近年力を入れている見逃し配信の数字も伸びる可能性が大。朝ドラでは、重要なキャラが退場すると、すぐにまた別の、主要キャストとは別に、物語の“核”になるような人物が登場することでおなじみなので、釜じいが亡くなったことでいよいよ大森の出番が近いと噂されているんです」(民放関係者)
はたして、大森が好調な「あんぱん」の人気をさらに伸ばすことになるのか? 出演が待ち遠しい。
(渡邊伸明)
