【カルディ】ハロウィンブレンドってどんな味?期間限定コーヒー4種を飲み比べ
オバケやガイコツなんだけれど、なんだか可愛いパッケージの『カルディ』期間限定コーヒードリップ。オレンジっぽい金色のパッケージは「ハロウィンブレンド」(左上)、そしてシルバーっぽいのが「ブラックハロウィンブレンド」(右下)各160円です。
ハロウィンブレンドの方は中煎りブレンド。「ブラウンシュガーのような豊かな甘さが特徴です」と書いてありますが、甘味はなし。しっかりとした重厚さを感じるコーヒーです。もっとどっしりしている「ブラックハロウィンブレンド」は深煎りブレンド。「ダークチョコレートのような風味が楽しめる重厚な味わい」とこっちにも書かれています。
両方とも確かに重厚な味わいだけれども、ブラウンシュガーとかダークチョコレートといったスイーツ的要素ではなく、秋冬にちょっとずつ飲みたくなるような深くてしっかりとしたズシッとくる味わいのコーヒーです。
意外なのは、ミルクを入れてカフェオレにするとハロウィンブレンドの方はナッツのような後味を感じるのに、ブラックハロウィンブレンドはキリッとしたキレのある味わいに変化すること。ストレートだとかなり重厚なので、牛乳や生クリームなど、何かプラスするのもオススメです。
そしてフレーバー系。「パンプキンプリンフレーバー」(左下)200円は、「エチオピアのコーヒーに、かぼちゃの甘い香りと、カラメルの香ばしいフレーバーを合わせました」と書かれています。確かに、飲んでみるとカラメルの香りがしっかり感じられます。「アップルパイフレーバー」(右上)200円は、コーヒーだけれどアップルティーのような香り。
両方にいえることは、結構香りがしっかりしていること。なので、ダイエット中でスイーツを自己規制しているなど、「甘いものを食べるのは背徳感マシマシだけれどスイーツ的要素が欲しい!」というときにもよさそう。「甘い香りに癒やされたい」みたいなときにもオススメです。
4つに共通していえるのは、軽やかコーヒーではなく重厚感あるしっかり系コーヒーなこと。なので、ゼラチンと砂糖を入れて固め、コーヒーゼリーにして楽しむのもよさそうです。
(ロドリゴいしざわ)
