アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2025/09/29 07:15

日本代表vsアルゼンチン代表の親善試合が白紙に…原因は“完全にぼったくり”な破格の対戦料か

ライフ
2025/09/29 07:15

 2022年のカタールW杯王者・アルゼンチン代表による破格の親善試合対戦料が「完全にぼったくり」だとして物議を醸している。同国代表は11月のインターナショナルウィークでアジアツアーを計画していたが、その要求額があまりにも高額すぎたことでマッチメイクが頓挫してしまったという。

 森保一監督率いる日本代表は10月14日、東京スタジアムでブラジル代表との親善試合を戦うことが決定しているが、11月には同じ南米のワールドチャンピオンであるアルゼンチン代表とも試合を行う可能性があったという。

 しかし、日本サッカー協会(JFA)は最終的に首を縦には振らず、その原因はアルゼンチンサッカー協会(AFA)からの“法外な対戦料”の請求だったようだ。韓国メディア「スポーツ東亜」が報じたところによれば、アルゼンチン側から委任を受けたプロモーターは日本の他、韓国にも親善試合の打診をしていたが、その両国からの返答はいずれも“No”で、「1試合あたり800万ドル(約12億円)」という高すぎる対戦料が足かせになったという。

 結果として、アルゼンチン代表はそれらの代替案として、11月にオーストラリア代表と対戦することが決定。日本も11月18日に国立競技場でボリビア代表と親善試合を行うことが決まっている。

「各国代表による親善試合や強化試合では、国際大会を除いて、主催国側がビジター国に対して、『Appearance Fee』と呼ばれる対戦料を支払うのが一般的です。これは相手国の移動費や滞在費、選手らの機会損失分を補うためのもので、国際サッカー連盟(FIFA)による親善試合ルールとして定められています。相手国が著名なスター選手をそろえる強豪国ともなれば、その金額は上昇していくケースがあるものの、韓国代表やアメリカ代表といった中堅クラスで約1億円〜2億円、スペイン代表やフランス代表、ドイツ代表といった一流クラスでも、相場は3億円〜6億円ほどです。相手がブラジル代表などの場合には7億円を超えることもありますが、今回のアルゼンチン代表側が要求した12億円は“超法外”だと言えます。現W杯王者という点や、“レジェンド”リオネル・メッシの存在も大きいようですが、1試合にそれだけの金額を支払うなら、しっかりと厳選された中堅国との本気試合を2〜3試合組んだほうが、よっぽど森保ジャパンの強化につながりますからね。ちなみに、日本のサポーターからは今回の韓国メディアによる報道に『適正な金額でアフリカ&何米国とマッチメイクしたほうがいい』『日韓は一蹴して正解』『12億出してアルゼンチンと対戦しても、アルゼンチンは本気にならないし、フルメンバー揃えるわけもなく。そんな価値はない』『完全にぼったくり』などの反応が並んでいます」(スポーツライター)

 もちろん、スーパースターを擁する強豪国との対戦は経済効果以外にも得られるものが多いが、今回の決断は妥当だったと言えそうだ。

(木村慎吾)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop